魚へん漢字

魚へんに交わる「鮫」の読み方や由来は?鮫は哺乳類?

魚へんに交わる漢字「鮫」の読み方や由来は?

寿司屋で魚へんに交わるの漢字を見かけました。魚へんに交わるですから、ほかの魚と関わりが多い魚?なのでしょうか。

今日は魚へんに交わるの漢字「鮫」について読み方や由来、雑学を調べてみます!

魚へんに交わるの漢字「鮫」の読み方は?

気になる読み方は、

管理人
管理人
 

さめ

です!きっと「そうだ!」と頷いている方も多いですよね。

★クイズ:魚に虎、これなーんだ?↓

魚へんに虎「鯱」の読み方や由来は?
魚へんに虎「鯱」の読み方や由来は?寿司屋で魚へんに虎の漢字を見かけました。魚へんに虎ですから、強そうな魚のイメージがありますね。魚へんに虎は一体どんな魚でしょう? ...

魚へんに交わる「鮫」の画数は?

 

画数 17画
部首 魚 鱼(さかなへん、うおへん、うお)
読み 音読み:コウ、キョウ
訓読み:さめ
国語施策
いつ習う? 小学校、中学校では習いません
漢字検定 漢字検定準1級
JIS漢字水準 JIS第1水準

スポンサードリンク

魚へんに交わる「鮫」の漢字の由来は?

 

説その1

牙が上下に交わるから!

サメと言えば、映画ジョーズのイメージがありますから鮫の牙はとても怖いイメージがありますよね。

実は人を襲うようなサメは1割もいないそうです。ホオジロザメ、イタチザメは鋭い牙を持ち、とても危険なサメです。

 

説その2

交尾をするから!

鮫とエイをのぞき、魚は基本交尾をせず、体外受精が一般的です。

そのため、魚へんに交わるの字が用いられたと言われています。由来は諸説あります。

鮫は魚類?哺乳類?

鮫は魚類!

参考画像:グレゴウリス講座

鮫はシャチやクジラと同じ哺乳類と思っておりましたら、魚類とのこと!エイが同じ分類になります。なんだか意外ですよね。

また、さめは魚類ですが、マグロなどとは脊椎が違い「軟骨」でできています。サプリでよく耳にするコンドロイチンはサメの軟骨です。

ちなみに、7割のサメは赤ちゃんを産みます。卵で産む種類は3割しかいません。

スポンサードリンク

鮫の平均寿命は?

初老は何歳から何歳まで?

20-30年

現在鮫の平均寿命は20-30年くらいと考えられていますが、ナショナルグラフィックによると、実際のところ過小評価されている可能性が高いという論文が発表されています。

まとめ

今日は魚へんに交わる「鮫」について調べてみました。今日の学びは…

  • 魚へんに交わる「鮫」の読み方はさめ
  • 鮫の漢字の由来は「牙が上下に交わっているから」と「交尾するから」
  • 鮫は哺乳類ではなく魚類
  • 鮫はエイと同じ分類に属する
  • 7割の鮫は赤ちゃんを産む(卵での出産ではない)

漢字きっかけに、雑学が増えてたのしいです。みなさんも水族館に行ったときにぜひ披露してくださいね!

他にも記事を書いていますので
気になるものがあれば
\ チェックしてみてくださいね! /

★魚へんに虎、これなーんだ?↓

魚へんに虎「鯱」の読み方や由来は?
魚へんに虎「鯱」の読み方や由来は?寿司屋で魚へんに虎の漢字を見かけました。魚へんに虎ですから、強そうな魚のイメージがありますね。魚へんに虎は一体どんな魚でしょう? ...

★魚へんに師、これなーんだ?↓

魚へんに師の漢字は?
魚へんに師の漢字「鰤」の読み方や由来は?鰤(ぶり)!寿司屋で魚へんに師匠の「師」が右側についている漢字を見かけました!今日は読み方や由来などを調べていきます! この魚、出世魚と名高い魚です。どんな風に呼ばれているか地域毎の呼び名も合わせてご紹介していきますね!ではいってみましょう。...